6669941_2257593146_218large

青森県の山の中にキリストの墓があるのは有名だよね?
はるばるやってきましたここは青森県三戸郡新郷村です。

6669941_2257592503_42large

昭和10年、茨城県から訪れた武内巨麿氏により
武内家の古文書をもとに発見されたキリストの墓。
古文書によると、ゴルゴダの丘で磔刑に処されたのは
弟のイスキリであり(え!?キリストに弟がいたの!?)
キリスト本人は日本に渡り、
ここ新郷で106歳の天寿を全うしたというのです。
え!?まじで!?

6669941_2257592501_178large

そしてここにはキリストの墓と、
弟イスキリの墓があり、 
毎年キリスト祭りでは慰霊祭がおこなわれ
ナニャドヤラの唄と踊りが奉納されます。

ナニャドヤラとは、岩手県北~青森県南に伝わる盆踊りのこと。
ナニャドヤラー
ナニャドナサレノ
ナニャドヤラー

という単調な繰り返しのこの唄はまったく日本語とは思えない歌詞ですが
神学博士の川守田英二氏は
これは古代ユダヤの軍歌で、ヘブライ語で神を讃える意味であり
旋律もユダヤで古来歌われてきたものとそっくりだ!と解説。

6669941_2257592505_96large

そしてそう、今回は
キリスト祭にあわせて訪れたというわけ。
わざわざ、このために、青森まで。

6669941_2257592463_76large

キリストの墓に訪れたらとりあえず寄っておきたいのが
キリストの墓のすぐそばにあるキリストっぷ。

6669941_2257592493_20large

なんともシャレの効いた良いネーミング!!
デザインもステキでしょ?

6669941_2257592491_23large

店内にはキリストの墓に関するおみやげがいっぱい!!
私もキリストの墓タオル
原木乾燥しいたけを購入。

6669941_2257592492_253large

最近ではテレビやネットでも多く取り上げられ
訪れる人も多いのか、調子に乗って次から次へとグッズを開発。
ノリにノッるキリストの墓。

6669941_2257592490_82large

ちなみにキリストっぷの営業時間は
土日の十字架ら三時までだって~!!!
へへへへへ~~~!!!

6669941_2257592464_123large

さて、キリスト祭りの流れを説明しますと
毎年6月最初の日曜日に開催
時間は10時から11時30分のわずか90分!

開会のことばから始まり、神事などがおこなわれたあと
最後に奉納舞ナニャドヤラです。

6669941_2257592495_204large

会場であるキリストの墓一帯はそれほど広くない上に
神事がおこなわれるテントゾーンと、ナニャドヤラがおこなわれるキリストの墓ゾーンの間は
急な勾配があるので要注意。

BlogPaint

神事はテント側、
ナニャドヤラはキリストの墓でおこなわれる。
どこでまつりを見るのか下見をしておこう。

6669941_2257592496_23large

まつりには県会議員や、周りの市町村の長が参列の予定。
結構マジなんだな~

6669941_2257592465_170large

キリストの墓では短歌を募集していて
このキリスト祭りで入選歌の表彰もおこなわれる。
旅の思い出にぜひ投稿してみて。

6669941_2257592499_76large

脇には、選ばれし短歌のみが刻まれた石も並ぶ。

6669941_2257592500_143large

キリストの墓のそばには
キリストの里伝承館もあるのでついでに寄っておこう。
ここがキリストの里だとのたまっている由縁が詰め込まれている。

6669941_2257592486_25large

キリストの墓があるこの地区はもともと
戸来(ヘライ)村といい、戸来(ヘライ)という名は
「ヘブライ」がなまってできたものだと伝えられているという。
またほかにもいろいろ新郷村にはユダヤに縁のある風習や習慣が残っているらしく

6669941_2257592484_231large

そのひとつがこれ。
生まれて間もない子供を初めて外に出すとき、
その子供の額に墨で十字を書くというならわし。
またこの地方では「エジコ」と呼ばれるワラで編んだ
丸いカゴをいわばユリカゴにして赤ん坊を入れ育てていました。
これはユダヤ人の使う「ヨーラン」にそっくりだとか。

6669941_2257592482_185large

またこの地方では牛馬が人間と同じ屋根の下で
生活していたことからも、馬屋で誕生したイエスキリストを想像させるだとか、
この村では大人の男を「アヤ」「ダダ」、大人の女を「アパ」「アバ」と呼ぶのも、
聖書で言うエデンの花園に発生した人類「アダム」と「エバ(イブ)」がなまったものではないか??
とか、ついついくちもとが緩んでしまうようなこじつけのような話が。

6669941_2257592488_67large

さらにさらに、この村に伝わる農業の作業着は
パレスチナあたりの農夫や牛追いが身につける
作業着に似ており、女性が風呂敷をかぶって
顔をおおうこともユダヤの風習からきたものではないかとか。

6669941_2257592485_90large

ここまで揃ってたらそろそろ
本当にここにキリストがいたんだ!と思えてきたのでは??
ほかにもいろいろ資料があったんだけど
カゴに入った赤ちゃんがいる民家復元コーナー以外は
撮影禁止でした。
なんでだろう?なんかやましいことでもあるのでしょうか。

6669941_2257592481_167large

さて、予備知識を踏まえたところでこちらが
正真正銘キリストの墓でございます。
キリストの墓は奥に、
手前が弟のイスキリだっけ?の墓で、
キリストとイスキリの墓は向かい合っている状態。

6669941_2257592467_203large

こちらがキリストの墓。

6669941_2257592468_32large

こっちが弟イスキリの墓。

6669941_2257596998_152large

いよいよ10時、キリスト祭りの開催。
キリストの墓のそばからではテントの影に隠れて
誰がなにをやっているのかまったく見えませんが、
来賓祝辞や祝電披露から
神主が祝詞を読み上げたり獅子が舞ったり、
粛々と神道のやり方で神事が執り行われました。
そのあと例の、短歌ポスト入選歌表彰式がひとりひとり
読み上げられた後、偉い人が感想を述べたり。
そして待ちに待った11時!!

6669941_2257592480_57large

ナニャドヤラ芸能保存会のみなさんが静々とお出まし。
やっと、やっとこのときが来たか~

6669941_2257592476_13large

んが!しかし!!
ナニャドヤラを踊るのは奥側のキリストの墓の周りのみ!!
イスキリの墓はガン無視かよ~



どんな様子か動画でご覧ください。

6669941_2257592477_45large

わたしはコレを見にわざわざ青森まで来たのかと。
早朝から山の中を1時間走って来たのかと思うと
感慨深くて、ヒザから崩れ落ちそうに。

6669941_2257592469_169large

ナニャドヤラは11時10分~11時20分とわずか10分間踊って終了。
その後、観光協会会長による
「観光客誘致のためにやっている祭り」という発言とともに
名産のりんごジュースで乾杯。

6669941_2257592472_71large

まつりの最後には名残惜しそうに
キリストの里伝承館の前の広場で、誰でも参加型ナニャドヤラを開催。
わーい楽しいな~

6669941_2257592473_108large

どこまでが本当でどこまで冗談かわからないけれど
実はこの日は朝からずっと雨で
まつりがおこなわれている間だけ雨がやみ、
まつりが終わると再び雨が降ってきていたのでした。
もしかしたら、キリストが・・・!?


キリストの里伝承館

住所: 青森県三戸郡新郷村大字戸来字野月33-1
TEL: 0178-78-3741
営業時間: 9:00~17:00
定休日: 水曜日(夏休み期間中は無休)
冬期休業期間: 11月5日~4月下旬
入館料: おとな200円

キリスト祭り

開催日: 毎年6月第一日曜日
時間: 10:00~11:30
場所: キリストの墓




ブログのFacebookページができました!
いいね!お願いします!!↓
BQ B-spot explore


読んでくださってありがとうございます!!
よろしければ「いいね」感覚で下のバナーを押していただけると
今日の運勢が3ポイントUP!!シェアしていただけると厄、払えます!!
ついでに街の珍スポットを見つけるアンテナも敏感になる!!いいこと尽くし!!
お手数ですがクリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村