
クマ牧場といえば日本で初めて誕生した
のぼりべつクマ牧場が有名なんだけど
奥飛騨にもあるのご存知??
それがこちら、奥飛騨クマ牧場


奥飛騨温泉郷のそばにある観光名所として有名で
奥飛騨に来る人は十中八九立ち寄るってくらいメジャーなスポット。
年中無休、朝は8時から営業しているということから
めちゃくちゃ気合入ってます!!

チケットを買って階段をのぼると早速
大きなクマちゃんが待っているよ。
かわいい~!!こんなクマちゃんがたくさんいるのかな??

2階にあがると
殺風景なフロアに突如現れた剥製コーナー

手前から、ヒグマ、ホッキョクグマ、ホッキョクグマ、ホッキョクグマ、ホッキョクグマ。
クマの割合おかしくない??
随分ホッキョクグマばかり集まっちゃったな~

ひいいい!!
体長2m越え!!
めちゃくちゃ巨大なヒグマだ~!!
こわい~~~!!!

その隣にはホッキョクグマが4頭も!!
4頭も一度に見られるなんて圧巻!!
ホッキョクグマは、もれなく氷河とセットにさせられ
前足をかけ、クチを開き、右を向くという定番のポーズ。
フォーマットは同じなものの4頭とも微妙に違うことがわかる。

ほかにも丁寧にケースに入れられたツキノワグマが2頭。
再び大きなクマちゃんのぬいぐるみも現れ
なんか奥にもいるぞ。

なに、コレ・・・。

外に出るといよいよクマちゃんたちがいるエリアへ。

クマちゃんたちに会う前に
エサをぜひとも買っておこう。

わたしは300円分のりんごを購入。
じゃんじゃんあげるぞ~!!!

奥飛騨クマ牧場では子グマと一緒に写真も撮ることができるのでオススメ。
ハリセンボンやアジアン、山田邦子など
そうそうたる女芸人たちがクマちゃんと一緒に写真を撮っているよ。

空きスペースにはまたもや
ホッキョクグマの剥製。
めちゃくちゃいるなあ。

奥飛騨クマ牧場のクマ舎はこんな感じ。
1、ツキノワグマ
2、こぐま
3、ヒグマ
4、親子グマ
5、森のクマジアム
という構成。
では順番に見ていきましょう。

クマちゃんいたーーーーー!!!
これがツキノワグマだーーー!!!
かわいい~~~

その隣には
こぐまだーーー!!!
ツキノワグマのこぐまだーーー!!!
かわいい~~~

さらにこっちには
親子グマがいるよーーー!!!

ツキノワグマの親子ーーー!!!
立ち上がっるよーーーかわいい~~~


てか、どのクマ舎見ても
もれなくツキノワグマじゃん!!!

さて、ではそろそろ買ったりんごをあげようかなとスタンバイ。
わたしもあんな風にエサをあげて手なずけるぞ

ひとを見ただけでエサだと思い、集まってくるクマちゃんたち。


時にスックと立ち上がりおねだりしているように見せたり

こっちこっち~!!
と手を上げながら後ずさりし
もっと遠くへ投げろとアピール


エサの取り合いでケンカに発展することもしばしば。
わたしのためにケンカしないで~

ひとしきり食べたら寝る。
足をおっぴろげて仰向けで寝る。
めちゃくちゃ気持ちよさそうだな~



クチを開け、股ぐらを掻き、ボーっと空(くう)を見つめる姿は
まるで休日のおとうさん。

エサがなくなっても安心。
かわいいクマの絵が描かれた自販機でも
クマのエサが売っているから、どんだけでもあげちゃおう。

ツキノワグマばっかりかよ~と思いきや
一番奥にヒグマもいた!!

こちらがヒグマのグー。
広めのクマ舎にグー1頭だけ!!
あんだけツキノワグマいたのに。
ヒグマは1頭だけか~

じっと動かずにわたしを見つめるグー。
あれ?剥製じゃないよね??ってくらい不動。
せっかくなのでエサをあげてみようと投げ入れると

しばらく悩んだ挙句
仕方ねえなの雰囲気でのそのそとエサを取るグー

そして再び定位置に戻り、不動のままわたしを見つめるグー。
ヒグマって凶暴なイメージだけど
こんなにおとなしかったっけ??

ちなみに、クマがいろんな芸を披露する森のクマジアムは
誰かになにかいわれたのでしょうか
2017年7月で残念ながら中止になってしまいました。
見たかったな~

最後は余韻を家に持ち帰るための
おみやげコーナーも充実。

人気のクマちゃんのぬいぐるみから

ここでしか売ってない飛騨の名入りクマちゃん

奥飛騨クマ牧場特製の滋養ドリンク
その名も熊力(くまりき)
ビタミンやハチミツのほかに
動物胃浸出液という謎成分入りで興味深い!!

さらにこちらは、飛騨地方に生息する熊の脂肪から抽出した
熊の油
肌荒れに効果テキメン!!と人気を博しています。

あの、ヒグマのグーにも
熊力を飲ませてあげるといいのになあ
奥飛騨クマ牧場
住所: 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根2535
TEL: 0578-89-2761
営業時間: 8:00~17:00(冬期は16:30まで)
定休日: 年中無休
ブログのFacebookページができました!
更新情報をお届けします!↓
BQ B-spot explore
読んでくださってありがとうございます!!
よろしければ「いいね」感覚で下のバナーを押していただけると
今日の運勢が3ポイントUP!!シェアしていただけると厄、払えます!!
ついでに街の珍スポットを見つけるアンテナも敏感になる!!いいこと尽くし!!
お手数ですがクリックよろしくお願いします!!

にほんブログ村