大阪にある平野(ひらの)というところには
江戸時代からの町屋が多く残り
古い街並みがいまでも見られます。

6669941_2237282632_246large

そんな平野の中心にある商店街、
レトロなお店が並ぶ
平野本町通り商店街にやってきました。

6669941_2237282580_148large

商店街とつながるようにして入り口があるここ全興寺(せんこうじ)では、
この世にしてあの世の体験ができる
地獄堂という珍スポットが有名。

6669941_2237285015_88large

全興寺は地元のあつい信仰を集め
ひっきりなしに人々が参拝されています。

6669941_2237282633_69large

境内には、水をかけておがむとひとつ願いが叶うという一願不動明王。
ひとつだけといわずいろいろ聞いてよ~

6669941_2237282627_23large

こちらは西国 三十三カ所石仏観音。
ここをお参りするだけで三十三カ所行ったのと
同じだけの功徳が得られるっていう
効率がよく合理的なシステム。

6669941_2237282629_131large

こちらも境内にある
小さな駄菓子屋さん博物館。
※日曜・祝日のみ開館

6669941_2237282625_70large

中に入ると
昭和20年代~30年代に駄菓子屋さんに並んでいたおもちゃが展示。

6669941_2237282620_163large
6669941_2237282619_120large

6669941_2237282622_73large

手絞りの電気洗濯機や木製の冷蔵庫、白黒のテレビなども。

6669941_2237282614_214large
▲本堂

6669941_2237282616_252large

そんなに広くない境内の中に
いろんな仏像やお堂がひしめいていて
結構長居してしまう全興寺。

6669941_2237282609_162large

こちらはお釈迦さまの寝すがたである
涅槃仏

6669941_2237282612_168large

涅槃仏はガラスでできていて
ゆっくりと時間をかけて
自分自身のこころのなかの
仏さまを彫りおこしてください

とのこと。
今まで見てきた涅槃仏とだいぶ様子が違い
随分アーティスティックです。

6669941_2237282607_82large

この石の穴に頭を入れると
地獄の釜の音が聞こえます

ですって。
実際やってみると、一抹の羞恥心を体験できます。

6669941_2237282605_193large


さてさて、全興寺のメインは
門の横にある小さな建物
こちらが地獄堂 です。

6669941_2237282602_71large

入り口ではPOPなマシーンで
閻魔大王のおさばきを受けます。

6669941_2237282600_91large

天国行きかな?それとも地獄行きかな?
B級なスポットにあるマシーンの大半は動かないものが多いのに
これは現役でバリバリ稼働中!
私もドキドキしながら自問自答・・・

感謝して真剣に努力している?
親切で人のためによく尽くしている?
ウソをついたことはある?
いや、大切にしたいひとだからこそ
傷つけないためについていいウソってあるよね・・・

6669941_2237282599_224large

地獄行きか極楽行きか
点数によって決定~!!
いまでさえ生き地獄のような毎日なんだから
せめて死んだら極楽に行かせておくれよ~!!

6669941_2237282601_251large

どうやらココは、
「悪いことをしないこと」
「自分のいのちを大切にすること」
教育するための施設で
実際多くのちびっこが泣き叫び
「悪いことしないから許してよおおお~!!!」
と絶叫しているのをよく聞きます。

6669941_2237282604_141large
▲地獄通行門。この先に地獄が待っている。

6669941_2237282593_18large

地獄の中はかなり狭く
こちらは地獄の裁判官たち。

6669941_2237282588_62large

こちらが閻魔大王

6669941_2237282589_230large

そしてめちゃくちゃよくできてる
筋肉ムキムキの鬼!
とその隣は奪衣婆(だつえば)!

6669941_2237282597_142large

薄暗がりでかなりの迫力!!
これはこわい!おとなでもビビる!!

6669941_2237282595_233large

さっきまでのPOPでゆるい雰囲気から一転!
こどもだったらまじトラウマレベル。
こりゃもう悪いことしないって泣きながら誓うわ。

6669941_2237282590_152large

さらに、閻魔大王の下にあるこのドラを叩くと
轟音とともに、鏡の中で地獄絵図のストーリーがスタート。
7分間と意外と長いのでお楽しみください。



6669941_2237282587_1large

地獄を見終えたら今度は
ほとけのくに

6669941_2237282584_18large

さっきのリアルな地獄とは打って変わって
適当なゆるさが目立つ入り口。
これがほとけのくにか。

6669941_2237282582_211large

ほとけのくにへの手すりがこれまた
四国八十八カ所霊場のお砂が詰め込まれた手すり
今度は手でさするだけで!
さすりながら歩くだけで!
四国八十八カ所霊場に行ったことと同じ功徳があるんだって!!
お手軽過ぎて姑息な気さえします。

6669941_2237282581_166large

地下に入るとちゃぷんちゃぷんと
水がしたたる水琴窟の音が響き
足元にあるマンダラの上に座って瞑想すると
やがて仏さまと一体になる境地が開かれるのだそう。

6669941_2237290196_61large

平野では、平野の町づくりを考える会が1993年から
ミニ博物館運動に取り組んでいて
多くのお店やお寺などで小さな博物館を開いています。
観光化して人を呼ぶのでは無く、
住民自身が楽しみながら地域を再発見しようとするのが目的。
多くの開館日は毎月第4日曜日のみ。なので注意。
中には、幽霊が残していったといわれる「亡女の片袖」をはじめ
幽霊の掛軸がある大念仏寺では
毎年8月第4日曜日(9時~16時)にそれらが見られるのだそう。
行ってみたい!!


全興寺

住所:大阪府大阪市平野区平野本町4-12-21
TEL:06-6791-2680 7
公式サイト:全興寺
参考サイト:平野・町ぐるみ博物館



★★★お知らせ★★★
商店街好きの私が今まで巡りに巡ってきた300カ所以上の商店街から、選りすぐりの50をまとめた本「商店街さんぽ ビンテージなまち並み50」(学芸出版社)が発売中です!
商店街とその周りの見どころや、楽しみ方を紹介しています。
路地好き、レトロ好きに大好評!!
詳しくはこちらから↓





ブログのFacebookページができました!
いいね!お願いします!!↓
BQ B-spot explore


読んでくださってありがとうございます!!
よろしければ「いいね」感覚で下のバナーを押していただけると
今日の運勢が3ポイントUP!!シェアしていただけると厄、払えます!!
ついでに街の珍スポットを見つけるアンテナも敏感になる!!いいこと尽くし!!
お手数ですがクリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村