P1228577

マネキンと歴史好きのみなさんお待たせしました。
NHKの隣にあるまじめスポット
大阪歴史博物館の登場です。

P1228994

まじめな入り口から入り、まじめな受付でお金を払ったら
エレベーターに乗り、10階からスタート。
大阪歴史博物館は、てっぺんが霞むくらい高層の建物の中でも
10階から7階がメインということを覚えておこう。

●10階 古代フロア

P1228595

10階に降りたつともうそこは奈良時代。
この歴史博物館や、すぐそばの大阪城のあるあたりにはかつて
難波宮(なにわのみや)という都があったそうで、
そのときの様子を原寸大で復元。

P1228613
P1228633
P1228589

ここは、宮殿でもっとも重要な建物である大極殿のところ。
直径70センチの巨大な朱色の円柱が立ち並び、
あたりには天皇に仕える官人たちをマネキンで再現。

P1228620

こちらは宮廷で実務にあたった女官のみなさま。
大極殿に登場した天皇の姿を隠すために、うちわのようなものを
かかげていたそうな。

P1228606
P1228607
▲集中力を失いよそ見をしている女官も。

P1228630
▲天皇の近くに仕える役人はふてぶてしい表情。

P1228690
▲難波宮(なにわのみや)のジオラマ。

P1228674
▲歴史の教科書のプロローグ部分で出てくるような土器。

●9階 中世近世フロア

P1228724

9階に降りてくると次は、江戸時代の大阪シーン。
水都と呼ばれた活気ある大阪の街を体験できる。

P1228709

多くはジオラマ形式で再現されていて
人の動きや家の造りなど、当時の生活が手に取るようにわかる。

P1228717
▲街に宣教師がやってきた。

P1228757
▲銅を精錬する銅吹所

P1228766
▲船場の街並み

P1228767
P1228781
P1228786
P1228806
P1228812

●8階 歴史を掘る・特集展示フロア

P1228839

8階には「なにわ考古研究所」というスペースが登場。
原寸大に再現した発掘現場で、調査の方法や遺構、遺物の見方を学ぶことができる。

P1228842
▲バラバラになったカケラから土器を復元してみよう!

●7階 近代現代フロア

P1228892

最後の7階では、大正末期から昭和初期の大阪の街を再現。
当時ひときわにぎわった心斎橋筋、道頓堀などの街角を
雰囲気そのままに切り取ってリアルに再現。
ガヤガヤとした街の音がいまにも聞こえてきそう!

P1228857

しかしここにいるマネキンのすべては

P1228859
P1228900

カラダが真っ白!
塗料の節約でしょうか。

P1228874
P1228883

公設市場の再現。
人間のカラダ以外にはすべて色が塗られ、リアルに作られています。

P1228869

本物の人間がまじっても、どれがマネキンでどれが人間か
わからないくらいリアル。

P1228908

ショーウインドウの洋服を見ながら
母にねだっている娘。
物語が見えます。

P1228938
▲まぶしいほどに輝く歌舞伎小屋

P1228944
▲最近ではめっきり見なくなった好景気の象徴ネオン。

P1228853

電車に乗っているシーンでは
電車と服さえも塗られていませんでした。

P1229002

なんと、歴史博物館の地下には本物の遺跡が残されていて
当日申込みで遺跡ガイドに参加できます。
歴史好きはぜひ体験してみては。

P1228705
▲すぐそばにある大阪城とセットで行くと吉。


大阪歴史博物館

住所: 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32
TEL: 06-6946-5728
開館時間: 9:30~17:00
休館日: 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
入館料: おとな 600円
公式サイト: 大阪歴史博物館




ブログのFacebookページができました!
いいね!お願いします!!↓
BQ B-spot explore


読んでくださってありがとうございます!!
よろしければ「いいね」感覚で下のバナーを押していただけると
今日の運勢が3ポイントUP!!シェアしていただけると厄、払えます!!
ついでに街の珍スポットを見つけるアンテナも敏感になる!!いいこと尽くし!!
お手数ですがクリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村