P8196587

地方病というジャンルがあるって学校で勉強した??
わたしは知らなかったよ日本には地方病と呼ばれるその土地限定で起こる病気という存在を。
地方病については各々ググッていただくとしてざっくり説明するとここ、山梨県の甲府盆地でかつて、日本住血吸虫症という奇病が猛烈に流行。

P8196242

その地方病は江戸時代より前から存在しており、長い間甲府盆地に住む人々は苦しんでいました。
そこで、地方病をなんとか撲滅させたい!と研究と治療に貢献していたのがここ、杉浦医院。

P8196244

ここではかつて、1日200人もの患者さんを診察、治療しており、「杉浦医院に行けば地方病が治る」といわれていたという圧倒的な存在。
昭和50年代まで使われていた実際の医院をそのままの姿で残し、地方病撲滅の歴史を伝える施設となって復活。
中に入ると館長さんが親切丁寧に、地方病の話から杉浦医師の話、建物の話などわかりやすく解説してくれるので、ぜひじっくり聞いてみよう。

P8196569

医院の壁には、診察を待つ行列の中、暇つぶしに描かれたこどもたちの落書きがそのまま残る。

P8196485
P8196249

重厚なトビラを開けるとまずは受付。

P8196253

木でできたこちらは今でもあるよね受付票。
番号が呼ばれたら診察室に入るシステム。

P8196311

2階の広間では地方病に関するビデオを見せてもらえるのでじっくり勉強しよう。
100年以上も苦しめられてきた地方病の原因解明から、地域住民が一丸となって取り組んできた対策、そして撲滅までのドキュメントは、あれ?もうこれドラマ化されてたっけ?ってくらい引き込まれるから。

P8196260

地方病にかかるとこんな症状になるよという表。
このころまだ、なぜこの病気になるのかわかっていなかったため、予防法もおばあちゃんの知恵袋的な、なんとなく効きそうな対策しかなかった。

P8196276

症状その1、頭痛。

P8196274

症状その2、腹痛。

P8196272

症状その3、おしゃれな服着てまさかの嘔吐。

P8196270

症状その4、これは大変!灰や土壁を食べ始めちゃう嗜好異常

P8196286

これは地方病が原因なのかな?成績不良をも起こす恐ろしい病気。

P8196313

江戸時代からこの地で代々医業を営んできた杉浦家。
その8代目建造、9代目三郎父子が地方病の治療と撲滅に大きく貢献。
ふむふむが止まらない!

P8196488

地方病について勉強したら医院の中をじっくり見ていこう。

P8196365

こちらが1日200人の患者を診ていた診察室。
治療は1本注射を打つだけだったので、それだけ多くの患者でも診ることができた。

P8196519
P8196506
P8196526

置いてあるものは当時からそのままの状態。
どれもキレイでいまでも充分使えそう。

P8196372

診察室の隣は手術室。

P8196377

はなはだ不安になる機器が詰まったレントゲン室。

P8196399

文字もステキな調剤室。

P8196443

ワクワクする調剤器具がズラリ。

P8196465
P8196460
P8196409

意匠がカッコイイ浄水器。

P8196400
P8196402
P8196405

個人情報がうるさい今でもそのままの状態を維持するカルテ。

P8196447
P8196449

これが!日本住血吸虫症の特効薬、スチブナールの現物。
これを薄めたものを定期的に注射していたとのこと。

P8196472

薬品棚もそのまんま保存。
なので薬品がまだビンの中に残ってる状態。

P8196425
P8196440
P8196437
P8196428

中には鍵をかけないといけないような危険なものも昔はこうして簡単に手に取れるところにあった。

P8196429P8196418P8196508P8196335

戦争が終わるとすぐ、アメリカ人が地方病の勉強をするため、ここで住み込みをしていたようで、西洋人向けに作られたシャワー室。

P8196339

とにかく背が高いだろうと大きく作られた鏡と、低すぎる洗面台。

P8196332

西洋人向けにトイレも洋式トイレを完備。

P8196357

絢爛豪華なこちらの部屋は応接室。

P8196535

注目はこのピアノ。
こちらなんと、いまの天皇陛下がお生まれになられた生誕記念に限定100台で作られた特別なもの!!
限定100台ということはほかにもあるのでは?と思いきや、いま日本には、皇居に1台、名古屋の外れに1台、ここに1台しかないという大変貴重なもの。
97台の多くは東京周辺で売れたようで、すべて戦争で焼失してしまったとされていて、発注先であるヤマハでさえ「博物館に置きたい!」と、のどから手が出るほど欲しがるピアノ。

P8196529

譜面台には鳳凰と菊の模様。
白鍵は象牙でできていて、脚はツルをイメージ。
現在でも弾くことができ(弾かせてもらえます!)、定期的にコンサートが開催されているのだそう。

P8196538
P8196540

脚に敷いてあったガラスも菊の形。

P8196323P8196317

廊下からせり出すように増築されたスペースは喫煙室。
ここで一服するのがなによりの楽しみだったとか。

P8196561

医院の裏には大きな蔵も。
まだまだお宝が眠っているのかも。

医療関係に興味のある人はもちろん
レトロな建物も見応え充分
ぜひ訪れてみて。


杉浦醫院

住所: 山梨県中巨摩郡昭和町西条新田850
TEL: 055-275-1400
開館時間: 9:30~16:30
休館日: 土曜・祝祭日・年末年始
入館料: 200円




★★★お知らせ★★★
商店街好きの私が今まで巡りに巡ってきた300カ所以上の商店街から、選りすぐりの50をまとめた本「商店街さんぽ ビンテージなまち並み50」(学芸出版社)が発売中です!
商店街とその周りの見どころや、楽しみ方を紹介しています。
路地好き、レトロ好きに大好評!!
詳しくはこちらから↓



★ブログのFacebookページができました!更新情報をお届けします!↓
BQ B-spot explorer