1934年(昭和9年)函館大火が起こったあと、被害がなかった中島町に数百軒の露店商が並び始めました。
その後、露店から商店になり昭和11年ごろ、中島れんばいという商店街が生まれたんじゃとさ。
というわけでやってきましたここが中島れんばい。
豪雨です。
こちらは廉売大通りと呼ばれる通りで、広い道の両側には昭和から続く商店街が並んでいます。
廉売大通りの北側。
食料品から電化製品、クスリ、洋服などあらゆるものがここで手に入る理想的な商店街。
テントや壁もカラフルでかわいい。
夕張メロンが一番安い青果店は、カレー屋さんに。
中島れんばいふれあいセンターではお買物の休憩所として。
くだもののカゴ盛りがめちゃくちゃ豪華なのは地域特有のものでしょうか。
華やかですごくいい。
歩道には露店スタイルで営業する店も数軒あって、文化の違いを見せつける。
最近ではなかなか見られない、貴重な日本の風景。
廉売というだけあって値段も安い。
廉売大通りの南側。
手作りの寿司や豆腐は常連さんがわざわざ買いに来るのでしょう。
大型の青果店や花屋が並び、大通りの南側は市場っぽい雰囲気。
その並びにある
魚屋通り名店街
中を覗いてみると、通路の両側に魚屋さんが奥の方までズラリ。
鮮魚から干物、刺身から加工品までいろいろ。
お店の人と会話しながら、作り方教えてもらったり、おまけしてもらったりするのが対面販売の醍醐味。
こんなことできるのは昔ながらの市場や商店街だけ。
みんなイオンなんて行ってる場合じゃないっしょ~!
名店街の奥は休憩所になっていて、壁には大きな水槽まで。
これは観賞用?それとも生け簀??
名店街を抜けると仲通りという場所に出て、この道の両側にもいろんなお店が並ぶ。
ウロウロしてると迷ってしまうくらい、歩くほどに新しい発見がある中島れんばい。
次は天気のいい日に買い物しに来よう~
中島廉売
住所: 北海道函館市中島町22
営業時間: だいたい10:00~17:00(店舗による)
定休日: 日曜日(店舗による)
公式サイト: 中島廉売
★★★お知らせ★★★
商店街好きの私が今まで巡りに巡ってきた300カ所以上の商店街から、選りすぐりの50をまとめた本「商店街さんぽ ビンテージなまち並み50」(学芸出版社)が発売中です!
商店街とその周りの見どころや、楽しみ方を紹介しています。
路地好き、レトロ好きに大好評!!
詳しくはこちらから↓
ブログのFacebookページができました!
更新情報をお届けします!↓
BQ B-spot explore
読んでくださってありがとうございます!!
よろしければ「いいね」感覚で下のバナーを押していただけると
今日の運勢が3ポイントUP!!シェアしていただけると厄、払えます!!
ついでに街の珍スポットを見つけるアンテナも敏感になる!!いいこと尽くし!!
お手数ですがクリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村