たいへん長らくお待たせしました!!
ZINEのオンラインショップはじめました!!
やったー!やったー!!ありがとうございます!!

マニアフェスタVol.4で大変好評でした商店街のZINEが、多くのみなさまから「通販やってください!」とのお声をいただきましたので、ついにオンラインショップオープンしました!!
マニアフェスタに行けなかったみなさま、また売り切れてしまったためにご購入いただけなかったみなさま、ぜひともこの機会にご利用くださいませ!!
オンラインショップなら時間場所選ばず、いつでも24時間対応しております。
しかも送料は全国一律370円!これは安い!!
さらに!!お客様もわたくしもお互いの個人情報を明かすことなく匿名で配送ができる安心のシステムでお届けします!!

001表紙

まずはこちら、いままでありそうでなかった!!全国の商店街の写真だけを並べた商店街のZINE!
全国300ヶ所近く回った私にしか作れないでしょう情熱のZINEの誕生です!
商店街のZINEにはそれぞれの商店街について、歴史やなりたちなど詳しいことは書かれていません。
なぜならそれを知ってほしいのは、興味を持ってからずっと先の話で、まずは商店街の良さだけを目で見て感じてほしいから、魅力をざっくり伝えたいだけだからです。
こんな場所があるんだとまずは知ることで、街歩きへの第一歩が始まればと思っています。

01

また商店街は古い時代の渋いものと、比較的新しい雰囲気のものと混ぜて収録しています。
比較することで、新旧の違いやお互いの良さを感じてもらえたらと考えております。

02

地域もできるだけばらつきが出るように収録しています。
行ったことがある馴染みの景色と一緒に、新しい発見があるとうれしいです。
商店街のZINEがお出かけのきっかけになればと思っております。

okinawa4

現在、商店街のZINEは①~⑧まで販売中。

burogu

また、同様に市場のZINEならびに百貨店のZINEも販売します。
市場のZINEは、激渋な風景が大好物の街歩き好きなら押さえておきたい風景を収録。
特に①の表紙にもある沖縄の牧志第一市場はすでに取り壊されてしまっているため、もう見られない風景になっております。
レトロな建物好きな方におすすめなのが百貨店のZINE。
年々なくなりつつある、またすでになくなってしまった百貨店の外観を並べただけという、一切ムダのない作り。
しかし数を並べることで見えてくる昭和の良さをぜひご覧いただきたいです。
百貨店のZINE①の表紙にもなっております、すでに取り壊されてしまった名古屋の丸栄百貨店は、有名建築家が設計した貴重な建物。
ほかにも、今や絶滅危惧スポットである屋上遊園地や、奇跡ともいわれる地方のご当地百貨店の様子も収録。
市場のZINE、百貨店のZINEは①から③まで販売予定です。

★新商品★

P9152794

今回なんと!
あの大阪千里中央にある百貨店の壁をイメージしたマスキングテープできました!!

マスキング2

近い未来、再開発で建て変えられてしまうという話が出ているあの百貨店。
あの印象的な壁は一度見たら誰もが忘れられないでしょう。
その壁をイメージして今回、マスキングテープを作りました。
思い出の記念に、プレゼントにいかがでしょうか。
サイズは幅15mm×5mです。

新しい商品はまだまだ入荷してまいりますので、今後とも動向にご注目ください!
よろしくお願いいたします!!

オンラインショップはこちらから↓↓↓