P5287536

愛知県と岐阜県の間あたりに昔から商売繁盛の神として有名な千代保稲荷神社、通称おちょぼさんってとこがあるんですよ。
商売繁盛にご利益がある稲荷神社は全国にあるけど、とりわけここが特別珍しいのは
毎月月末の夜から明け方にかけて「月越参り」ってのがあって、その日はすべての店が開き、夜通しで賑わうってところ。
夜中もやってるってことから特に夜の商売をやってる人にも人気で、ホストやホステスさんとかが仕事終わってから行くってこともあるとか。
周辺が大渋滞にもなるお祭り騒ぎが毎月あるって、近所に住んでる人が心配になるよね。

P5287535

というわけで今回は、年始でもなきゃ月末でもない、ど平日の真っ昼間におちょぼさんへとやってまいりました。
おちょぼさんへは車で行くのがベター。
大きな鳥居の周りには広い駐車場がたくさんあるんだけど、無料は台数が少なくすぐ満車になるので、おとなしく300円払って有料駐車場に停めるのが吉。

P5287537
P5287567

おちょぼさんへの参道沿いには120軒もの店が並び、食べ歩きアイテムのほか、おみやげ、お食事、野菜に漬物、おもちゃや洋服までありとあらゆるものが売っていて、見て歩くだけでもワクワクする。

P5287541P5287542

お店のほとんどは昔から続く老舗が多く、こちらは激渋レトロなおもちゃ屋さん。
探せばお宝が見つかるかも。

P5287623

見た目からおいしさが伝わってくる草もち屋。

P5287631

現役で動きそうなわたがしの機械。

P5287545
P5287546

商売繁盛にちなんで、熊手や招き猫など儲かりグッズも揃う。

P5287610
P5287602

参拝ついでに野菜も買える。
観光客向けじゃない、地元民の生活と密着してる光景を見るとホッとしますな。

P5287621
P5287555

おみやげもいろいろ揃っていて、大袋に入った豆菓子や小分けになったこんぶ飴、
いろんな味が楽しめるアソートタイプのお菓子も並んでいて、「ああ、こうゆうのよく出てきたな」と、おばあちゃん家を思い出す。

P5287551P5287548

さすが商売繁盛神社の参道
2020年もっとも需要のある売れ筋商品も大量入荷!
あらゆる軒先で取ってつけたようにマスクが並ぶ。
ここに来れば時代の流行がわかるってなもんだ。

P5287553
P5287552

本来薬局で売ってるはずのマスクが衣料品や雑貨店にまで流れ
これぞ便乗商売の最たる例。

P5287554

ついに共通項を見つける方が難しい食品の横にまでマスクが進出。
商売繁盛ってそうでもしないと叶わないんだということを教えてくれているようですね。

P5287549

こちらでは“手作り焼き豚”“消毒液”“国産布マスク”という多角経営。
あらゆる手を尽くさないと金は儲からないんだぞと、商売の難しさを痛感。

P5287560
P5287564

おちょぼ稲荷参道グルメは、ココが川のそばということもあって川魚料理が名物。
うなぎやナマズ、コイやフナなどが食べられるお店が何軒も並ぶ。

P5287639

名物もろことはコイ科の小さな淡水魚だそうで、まるごと甘露煮になってるんだって。

P5287561

このお店では奇跡の水といわれるヴァレンチノ・ルウディのπウォーターを使用しているとな。
食べたらなにかしらのご利益ありそうだな~

P5287589
P5287590

おちょぼさんの参道グルメとして欠かせないのが串カツ。
これまた参道沿いに何軒も並んでいるので、食べ歩きながら食べ比べするとツウぶれる。

P5287547

中でも一番有名なのがこの、まるで中華料理屋のような雰囲気の玉家(たまや)。
何軒もある串カツ屋の中で“とにかく目立つ”という戦法でひときわ異彩を放っている。
見るからにもっともおちょぼさんの恩恵を受けてそうです。

P5287663

キンキラキンな店内で飲食も可能で、わたしもせっかくなので串カツとどて煮を注文。
コロモはサクサク、ミソは甘めで食べやすい~
どて煮もやわらかくてあっという間に完食。

P5287641

さて、参道で散々楽しんだらいよいよおちょぼ稲荷へと参りましょう。
本殿って参道の突き当りにあるもんだと思いきや、ここは参道の中央あたりにあってしかも結構狭いんだな。

P5287655

おちょぼさんでは稲荷神の御使いであるキツネに、お賽銭の代わりに油揚げを奉納するというシステム。

P5287646

入り口では油揚げ+ローソクのセットが50円で売っているので、初心者はこれを供えるのがスタンダード。
リピーターともなると油揚げを買わずに現金で訴えるスタイルの人も多くいた。

P5287645

一説によると奉納された油揚げは回収され、再びリユースされるという話を聞いたことがある。
ここでも一度使ったものをごみにしないで、限りある資源を大切に何度も使うという、地球環境の大切さと商売のうまさを学ぶことに。

P5287649

ろうそくはここに奉納。

P5287652

こちらがおちょぼ稲荷の本殿。
境内はかなり狭く、月末になるとここがギュウギュウになるのかと。
さらに大晦日なんてなったら、想像しただけで疲れるなこりゃ。

P5287654

賽銭箱の手前に油揚げを奉納する箱がある。
それにしても参拝客の人数のわりに油揚げが少ないな。
やっぱりキツネも現金じゃないと願いは聞いてくれないってことなんでしょうか。


P5287703

ついでに近くにあるレトロな喫茶店をご紹介。
こちら、ファミリーレストラン弁天です。

P5287677

ファミリーレストランというだけあって、ドリンクだけでなく食事メニューも豊富。
おちょぼさん帰りのファミリー層行きつけの店なんでしょう。

P5287679

店内は広くお座敷も完備。
天井も高く窓も広く、開放感抜群で気持ちいい。

P5287680

ここの特徴は店の真ん中に大きな白くまの剥製が居座っていること。
剥製のいる喫茶店に間違いはないですからね。

P5287690

さっき串カツたらふく食べちゃったので、デザートにフルーツパフェ。
なごむわ~

P5287694

お店独自のオリジナルレシートには、弁天の名にふさわしい弁天さまのイラストも!
これはかわいい!!
おちょぼさんのついでに弁天さまのご利益も授かりそう~


千代保稲荷神社

住所: 岐阜県海津市平田町三郷1980



ファミリーレストラン弁天

住所: 岐阜県海津市平田町幡長18
TEL: 0584-67-3778
営業時間: 7:00~17:00
定休日: 月曜日




ブログのFacebookページができました!
更新情報をお届けします!↓
BQ B-spot explore