福井市と鯖江市を中心に、国産めがねのフレームのシェア95%を誇るめがねのまち、鯖江市にやってきました。
福井と鯖江だけで95%も行く??
めがねのフレーム一大産地の鯖江に堂々とそびえるのがここ、めがねミュージアム。
物心ついたころからテレビにかじりついていた私としては、めがねはもはや体の一部。
これは行っとかなきゃ!というわけでやってきたんだけど、うっかりコンタクトで来ちゃいました。
まことに申し訳ございません。
駐車場から早速
あ!めがねだ~!!かわいい!!
目の前のベンチも!
すごい!よくできてる~!!
さすがめがねミュージアム、目につくものすべてめがねにしちゃおうってか。
さて、ミュージアムの中に入ると、なんだこれ、めちゃくちゃおしゃれじゃん。
ちなみにめがねミュージアムは入場無料!これはありがたい!
デザイナーズマンションのロビーですか?ってくらい、モダンな作りでめちゃくちゃしゃれているめがねミュージアム。
こういう場所って、おしゃれすぎて情報がわかりにくいみたいな、デザインの敗北起こしてんじゃないの?などとつい色眼鏡で見てしまうわたし。
内容はめがねミュージアムらしく、実際の古いめがねを並べてめがねの歴史が中心。
めがねは1300年ごろ、ヴェネチアのガラス製造技術の発達とともにヨーロッパで誕生。
ヨーロッパから日本にめがねを伝えたのは、あの、教科書で有名なフランシスコ・ザビエル。
江戸時代には京都・大阪・江戸などで本格的なめがね生産が始まったそうだよ。
活字文化の発展によりめがねの需要が拡大してくると、明治38年、福井に住む豪農、増永五左衛門という人が、農業ができない雪深い冬でも生活の糧になる生業はないものか?と、めがねのフレーム作りに目をつける。
大阪から職人を呼び、村の男たちとともにめがね作りを習得すると、みるみる技術が向上。
福井市から鯖江市にまたがる地域にまでめがね作りが広がるように。
さらに昭和56年には世界初、チタンでのフレーム開発に成功。
長い歴史と実績が、シェアを95%まで広げたんですね。
ここで一番興味深かったのがこのコーナー。
大村崑のコレクション
俳優、大村崑はめがねコレクターとしても知られているらしく、さまざまな著名人のめがねをコレクションしてきたんだとか。
そこで、昭和から平成にかけて作られた、有名人がかけていためがねを展示。
とんねるずのノリさん
めがねかけてるイメージあったっけ??
おしゃべり大好きおじさん、さだまさし
たしかにめがねのイメージあるけど、こんなだったんだ~
アド街ック天国でおなじみ、ヤックン。
赤のめがねのイメージあるわ~
探偵ナイトスクープ、初代局長、上岡龍太郎。
わかる~!
▲笑福亭鶴瓶
▲嘉門達夫
もはやめがねから、かけてる人を連想できそう。
めがね並べて、このめがねは誰のでしょうクイズ!みたいな番組ってもう放送されてるかな?
所ジョージのメガネってこんなヤンキーみたいなのだったんだ?
さんまちゃん!!
今はかけてるイメージないけど、スキャンダルが多かったころにかけてたやつかな?
ミュージアムの半分は、昔、実際に使われていためがね作りの道具の展示。
めがね1つ作るのに、ものすごい数の工程を経ているらしい。
めがねの歴史を学んだあとは、実際にここでめがねを買うこともできる。
さまざまなデザインがある中から、お気に入りの1本を選ぼう。
入り口には実際にここを訪れた芸能人たちのサインや写真がずらり。
めがねといえば!くらいイメージの強い宮川大輔や、南海キャンディーズ山ちゃんも。
めがねのイメージがある上に、めがねだけ見ても本人が連想できるってすごいな。
なんだよこのめがね~!
仮面舞踏会みたいでめちゃくちゃかっこいい!欲しい!!
トイレの表示にもめがね
上を見上げると、これもよく見たらめがねのフレームだ!!
おしゃれなケーキでも売ってそうな雰囲気のロビーには、めがねに関するおみやげも充実。
めがね型のもなか、人形焼き、ドーナツ、堅パン、アメなどなど…めがねをモチーフにした大喜利合戦が止まらない。
めがねのかたちの昆布だって~!
おもしろい~!!
紙袋もかわいい~!!
ミュージアムの向かいにも、
あ!あそこにもめがね!!
え?もしかしてこういう隠れめがね、まだまだあるの??
探してみたい!!
めがねミュージアム
住所: 福井県鯖江市新横江2丁目3-4
TEL: 0778-42-8311
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 水曜日
★★★お知らせ★★★
商店街好きの私が今まで巡りに巡ってきた300カ所以上の商店街から、選りすぐりの50をまとめた本「商店街さんぽ ビンテージなまち並み50」(学芸出版社)が発売中です!
商店街とその周りの見どころや、楽しみ方を紹介しています。
路地好き、レトロ好きに大好評!!
詳しくはこちらから↓
★ブログのFacebookページができました!
更新情報をお届けします!↓
BQ B-spot explorer