
商店街好きにはたまらない、商店街に泊まれるホテルが話題!というわけで、布施駅前にやってまいりました。
布施駅の南側には本町商店街、プチロード広小路などいくつかの商店街がつながり、広がっております。

そのうちのひとつ、みやこ町商店街にそのホテルのフロントがあるらしいんだけど。

ここ!!ここだって!!
空き店舗をリノベして作られた、SEKAI HOTELさんです。
かつての看板や外観はそのままに、店舗部分だけ使いやすくリノベ。
これからの商店街のあるべき姿がこれなのでは。

チェックインしたあとはお部屋へご案内。
部屋もそれぞれ空き店舗をリノベして作られたもので、だから商店街内にポツポツと点在してるのもおもしろい。
ちなみにこれからも部屋は増えていく予定だとか。

こちら3軒ともが、リノベされたSEKAI HOTELの部屋。
今回は一番左の部屋に泊まることに。

こちらの部屋、それぞれもともとはほねつぎ、高級和洋菓子店、喫茶店だった建物。
ここもそれぞれ看板と外観はそのままで、中はキレイにリノベ。
空き店舗になってもこうして使われるの、ステキやん!

扉は暗証番号で開くので、24時間出入り自由。
普通のホテルってフロントを通らなきゃいけないとか、門限があったりとかで結構めんどくさいけど、これは便利。

扉を開けるとこんな感じで、完全にリノベされて店舗時代の面影はなし。
なにかちょっと当時の雰囲気でも残っててくれたら嬉しいんだけどな~

中にはトイレ・シャワー室・洗面台があって特に不便なし。

部屋の扉も暗証番号で開くシステム。
今回はドミトリーの4人部屋だったので狭いけど、ほかにも広い部屋タイプや一棟貸し2階建てタイプもあるんだって。

とりあえず落ち着いたら商店街へ繰り出してみよう。
まちごとホテルっていうくらいなので、本来ホテルにある機能を商店街に分散させてるんですね。
さらに提携してるお店では、SEKAI HOTELの宿泊者ってだけで割引やサービスもある!
これはいいね!!

夕飯を求めて商店街をウロウロ。
結構遅い時間になっても開いてる店が結構あって、どこにしようか迷う。

駅そばのあじロードという食堂街にたどり着き、ベトナム料理の店へ。


私以外全員ベトナム人という異国感満載の店で、急に外国に来た気分。
とはいえ日本語でも書いてあるし、写真もついてて安心。
当たり前のようにカエルがメニューにあって、随分風情がありますね。

シャレたカフェで出てくるようなものじゃなく、現地の屋台で食べるような本場の香りがするフォー。
ベトナム行ったことないんですが、ベトナムの風は感じましたね。

駅前に建つ元祖廻る元禄寿司は、文字通り世界で初めて寿司を回らせた店。
そんな歴史ある店がここに!

商店街のそばには銭湯もあって、ここも銭湯付きの宿泊プランにしたら無料で入ることができる!
まちごとホテルをほかの商店街で応用しようにも、銭湯はなかなか商店街にないよな~

商店街の中にはコンビニも!
部屋のすぐそばにあってめちゃくちゃ便利。
アーケードの下って明るいから、夜歩いても安心感があっていいよね。

朝になりました。
夜閉まってた店や、見えなかった景色を見ていきましょう。

まずは朝食会場へ。
こちらも朝食付きプランで宿泊すると、モーニングが無料で食べられる!

よくある冷凍食品をチンしただけのホテルの朝食じゃなく、一から手作りした温かいサンドイッチと、淹れたてのコーヒーが飲めるって嬉しいな~


腹ごしらえしたら商店街周辺を散策。
平日の朝からこれができるしあわせ。


こちらは布施駅の北側、ぶらんどーり布施商店街。
アーケードが虹色になってるの、めちゃくちゃかわいい!


こちらは愛染小路。
このごちゃっとした路地、みんな好きでしょ?

こちらは本町商店街にあるベビー服のコグマ。
かわいい看板に見とれてると

あれ?コグマ看板の下には、お好み焼き・焼きそばと書かれた、こぐまのテントが!
ベビー服から随分思い切った業種変更。
かっこいいな。
看板を上書きとかでごまかすことなく、新たにテントを新調したことで、これからはこれでいく!と強い意志を感じますね。

SEKAI HOTEL Fuse
住所: 大阪府東大阪市足代1丁目19-1
TEL: 06-6748ー0750
★★★お知らせ★★★
商店街好きの私が今まで巡りに巡ってきた300カ所以上の商店街から、選りすぐりの50をまとめた本「商店街さんぽ ビンテージなまち並み50」(学芸出版社)が発売中です!
商店街とその周りの見どころや、楽しみ方を紹介しています。
路地好き、レトロ好きに大好評!!
詳しくはこちらから↓
★ブログのFacebookページができました!更新情報をお届けします!↓
BQ B-spot explorer