福岡の道と珍スポットに精通している
Y氏は暇人
のY氏に、福岡の珍スポットをガイドしていただいた福岡の旅。

6669941_2223544535_181large

今回は北九州の副都心、黒崎の
行っておきたいおすすめスポットをご紹介します。

2

黒崎駅前にドカンと広がる商店街。
開放感あふれる天井の高さと、ゆったり見渡せる道幅の広さが自慢。
商店街の規模が、この街のパワーを表しています。

3
4

メイン通りから四方八方に脇道が伸び
またその道から枝分かれするように市場が広がる
ダンジョンのような商店街。

5 (2)
▲エルザビルの壁では、巨大なライオンが獲物を狙っている。

6
7

1729年、徳川吉宗に献上するため
長崎から江戸へと歩いたぞうがココを通ったんだよとY氏。
ぞうは紙でできていて、足には車輪がついています。

8
9
▲商店街の隙間から見えた最高の看板。

10

商店街の入り口に建つパチ屋
太陽会館には、お客さんから投稿してもらった
自由律句を花輪に掲げ、街を盛り上げています。

11
12

どうですか??
自慢の持ちギャグを投稿してみてはいかがでしょう。

15

飲み屋街の名称が「紳士街」とは!
なんてカッコイイネーミングセンス!!

16

駅前にそびえたつ圧倒的な存在感!
超巨大デパート、井筒屋。
端が霞んで見えないほどの奥行と、7階建てという迫力!

18

さらに宮殿のような外観がめちゃくちゃカッコイイ!!
こどもたちあこがれのアイス、ビエネッタみたい!!

19

2階部分に直結している夢(デパート)への架け橋は
ゆっくり下り坂になっていて
下り坂→ちょっと駆け足に→ワクワクが高まる
というディズニーランドの入り口と同じ構造!
かもしれないと勝手に想像。
きっとそうに違いない。

20

ところ変わってこちらは桃園公園。
ここには緑色に塗られたカブトムシや

21

ロケットや宇宙人を模した遊具

22

散りばめられた果物や野菜など

24

いろんなタイプの遊具を置きたすぎて
結果ごちゃごちゃな仕上がりに。
子どもにとってここは楽園だろうなあ

31

続いての公園ではこれ、なにに見える!?
ブーツの遊具だよ~!!

32

めちゃくちゃイイでしょ~!!
こんなの初めて見た!!

33

階段はハシゴ型になっていて
のぼり口とスロープがひとつずつになっている
シンプルなつくり。

34
▲公園のくるま止めも、お花のようでかわいい。

36

公園の近くには顔がついた材木屋も。
なんなのこの街!最高すぎる!!

41

さらにその近くには
北九州にわずか2軒だけ残るポルノ映画館のひとつ
有楽映画劇場が絶賛営業中。

42

角のアールとかピンクのタイルとか

44

入り口の小窓とか、きっちり隠された胸ポチとか
なにもかもがかわいい~!!

ちなみに北九州に残るもう1軒のポルノ映画館は
あの有名な小倉の名画座

777 (2)

あわせて見に行ってみよう~!!


桃園公園

住所: 福岡県北九州市八幡東区桃園3丁目1-7



前田3丁目南公園

住所: 福岡県北九州市八幡東区前田3丁目6
 


有楽映画劇場

住所: 福岡県北九州市八幡東区前田2丁目5−1
TEL: 093-671-4277
営業時間: 平日夜20時すぎ 土曜日夜23時すぎまで
休館日: 毎週金曜日




★★★お知らせ★★★
商店街好きの私が今まで巡りに巡ってきた300カ所以上の商店街から、選りすぐりの50をまとめた本「商店街さんぽ ビンテージなまち並み50」(学芸出版社)が発売中です!
商店街とその周りの見どころや、楽しみ方を紹介しています。
路地好き、レトロ好きに大好評!!
詳しくはこちらから↓



ブログのFacebookページができました!
更新情報をお届けします!↓
BQ B-spot explore


読んでくださってありがとうございます!!
よろしければ「いいね」感覚で下のバナーを押していただけると
今日の運勢が3ポイントUP!!シェアしていただけると厄、払えます!!
ついでに街の珍スポットを見つけるアンテナも敏感になる!!いいこと尽くし!!
お手数ですがクリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村