BQ ~B-spot Explorer~

全国の名所から、変わった観光スポット、おもしろいお店、珍しいお祭り、レトロな街並み、懐かしい商店街、公園遊具、文化遺産など、おもしろおかしいスポットめぐり。

カテゴリ: 三重

イオン鳥羽店と40余りの専門店が入店する国際観光文化都市、三重県鳥羽市にあるショッピングセンターと、キャッチーな宣伝で惹きつける鳥羽ショッピングプラザハロー。ここには、レトロ好きなら訪れておきたいファストフード店が入居していました。それがこちら、デイリー ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回もめちゃくちゃ天気がいいですね。やってきました、真珠のネックレスをイメージした鳥羽マリンターミナルです。鳥羽マリンターミナルといえば、奇天烈な船に乗れる鳥羽湾めぐりとイルカ島で有名ですが、今回は前回乗れなかったフラワーマーメイドにどうしても乗りたい! ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

世界初!!真珠の養殖で成功したミキモト真珠島 ココを中心に、一大養殖真珠フィーバーが巻き起こった鳥羽 鳥羽駅前にある、家電量販店のような 鳥羽一番館という建物 店内には伊勢行かずして伊勢エビ、伊勢うどん、赤福が買えたり もちろん真珠真珠真珠の大売出 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

鈴鹿サーキットの近くにある老舗の和菓子屋さんとらや勝月さんにやってまいりました。キレイで新しいめちゃくちゃ立派な店舗には、まんじゅう、大福、水ようかんなどありとあらゆる和菓子が並び、伝統を守りつつそれでいて、新しいメニューにも取り組んでいる鈴鹿の名店。こ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

忍者のふるさと、忍者市駅こと上野市駅がある伊賀市にやってきました。いったいぜんたいここはなに市なんでしょうか?ここにも駅前にアーケード商店街があるんですね。それがこちら、新天地商店街です。アーケードはゴールが見えているほど短いものの、昔の面影が残っててい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

近鉄で難波まで1本で行けちゃう、関西のベッドタウン、名張市にやってきました。ここにもステキなアーケード商店街があるってことなんだけど駅から歩いておよそ7分細い路地の奥にあった!!!アーケードだ!!!事前に調べた上で、グーグルマップ片手に歩かないとわからな ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

熊野市にある商店街から少しハズれた裏通りに、不思議と惹かれるお店がたたずんでるんですよ。それがこちら片岡シェーク店。住宅の1階を店舗にした、ここにしかないローカル感。黄色の壁と緑のテントの、ハンドメイドでレトロな見た目。そしてなにより本来サイドメニューで ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

有名観光地や遊園地、どこ行っても混んでてイヤだなーってとき、ありますよね?そんなときオススメなのが、志摩スペイン村パルケエスパーニャがあるじゃない!ご覧ください。正真正銘の営業中。わたしのために開けてくれてるのかな?ってくらい貸切も同然、気持ちがいい。志 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

名古屋から近鉄で30分近鉄四日市駅にやってきました。四日市駅の駅ビルは近鉄百貨店になっていて1階の吹き抜けにはなにあれ!シャンデリア?みたいな気になる装飾が見事。さて、近鉄四日市駅前からはじまる四日市の商店街。1番街商店街は大四日市まつりのとき来たんだけ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

名古屋駅から電車で25分。名古屋のベッドタウン、桑名の駅前には桑栄メイトをはじめ、昭和の物件がまだまだ営業中。レトロ好きにおすすめしたい街歩きスポットをご紹介します。まず駅前で一番のフォトジェニックスポットがこちら。銀座商店街見てよこの連なった銀座街のア ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

はまぐりがWi-Fiを飛ばす街、桑名にははまぐりのほかに、アイスキャンディーが有名と聞いてやってきました。まずは1軒目。トビラにデカデカとアイスまんじゅうフルーツと描かれた新栄堂さん。早速どれにしようかな?と選ぶ余地があまりないシンプルなお品書きに動揺。アイス ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

桑名駅に降りたったら必ず立ち寄っておきたい昭和の遺産。青空にあわせたさわやかな水色の壁が美しい桑栄メイト。改札を出たら無意識に吸い込まれるといわれる桑栄メイトは、雨に濡れる心配がない駅直結。桑名駅を利用する人にとっては通り道でもあるなじみの光景がコレって ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

伊勢に行くけど、伊勢神宮だけじゃ物足りない・・・そんな欲張りなアナタにおすすめしたい、味わい深いスポットをご紹介します。まずはこちら、近鉄宇治山田駅。お伊勢さんらしからぬ西洋風のごつくてカッコイイ駅舎は国の登録有形文化財にも登録。コンコースも天井が高く、 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

伊勢神宮外宮への入り口伊勢市駅にやってきました。伊勢神宮外宮へは伊勢市駅前からズドンと参道が伸びているので、誰でも迷わずたどり着けるグーグルマップいらず。宮マイラー(※参拝を趣味とする人)獲得のための開発のおかげで、駅前から随分と小綺麗でシャレオツスター ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

伊勢神宮外宮参拝の前にも後にも、むしろココ目当てで訪れてほしいこの激渋なお店。知らなかったらたじろぐほどの圧倒的な存在感、若草堂。勇気を出して自動ドアをガガーッと開けるとなにこの最高すぎる店内!!映画やドラマの撮影にでも使われそうな完璧な雰囲気。すいませ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

三重県志摩半島の南東、大王崎は突端に立つ灯台や、断崖に打ち寄せる荒波、石畳の街並みなど絵になる風景が多いということで映画の舞台になったり、絵描きの町として有名なのだそう。漁港周辺には鮮魚や干物のお店が立ち並び、いかにも港町の風情が漂う。映画にもたびたび出 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

近鉄志摩線の終点、電車で行ける島、海の軽井沢との異名を持つ賢島にやってきました。名古屋や大阪までコレ1本で行けるほど交通の便がすこぶる良好な賢島駅は昭和のはじめごろ「海の軽井沢」を目標に開発が始められた元々は無人島。現在では志摩マリンランドと、産業の真珠 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

※2018年4月30日をもって閉店しました。国道1号線を走っていると誰もが気になるこちらのお店。その窓に描かれているのは亀山特産ねむけをさますモーレツ紅茶!?なにこれ!?疾走感のあるこの字体からしてものすごくモーレツ感が出てるんだけどモーレツ紅茶とは一体。ねむけ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

雑誌で見かけたイルミネーション情報 東海地区で有名な場所といえば三重県のなばなの里 を差し置いて、ページの半分を使って目に飛び込んできたのがコレ え・・・!? 全面に溢れるチープ感!! しかしそれを覆す紹介文 「今回で11回目となるイベント。津市美里町南長野の田園 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

愛知と三重の間 木曽岬温泉がスゴイということで行ってきました。 一昔前は娯楽の中心だった“温泉と演芸セット” 最近はめっきり見なくなりましたね。 ココは数少ない、ソレが楽しめる市民憩いのコミュニティホール まずは温泉へ入浴 ココの源泉は62度 日本 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加