カテゴリ: 未分類
★商店街の本『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』発売!★
このたび、学芸出版社より、商店街の本『商店街さんぽ ビンテージなまち並み50』が、2022年3月30日に発売されました!!やったー!!ありがとうございます!!多くのみなさまのご協力のおかげで、最高な本ができました!!路地好き、レトロ好きに大好評!!発売中です! ...
続きを読む
ZINEのオンラインショップはじめました!
たいへん長らくお待たせしました!!ZINEのオンラインショップはじめました!!やったー!やったー!!ありがとうございます!!マニアフェスタVol.4で大変好評でした商店街のZINEが、多くのみなさまから「通販やってください!」とのお声をいただきましたので、ついに ...
続きを読む
★デジタルカメラマガジンで連載しています★
デジタルカメラの専門雑誌、月刊デジタルカメラマガジンで2ページに渡り、B級スポットを紹介する記事を書くことになりました!ありがとうございます!期間は6月20日発売の7月号から1年間です。写真映えと縁の遠いB級スポットですが、副編集長が私のブログを以前から読んで ...
続きを読む
オオサカマニアでアーケード商店街記事の監修をしました!
Osaka Metro さんがお届けする各マニアが紹介するマニアックなおでかけサイト『オオサカマニア』で、大阪のおすすめアーケード商店街を紹介する記事を監修いたしました!か、監修とは…!恐れ多い!!オオサカマニアのアーケード商店街記事はこちらから↓ 紹介させてもらっ ...
続きを読む
4月26日 TBSラジオ「こねくと」に出演してきました!
4月26日 TBSラジオで月曜日~木曜日の13:00~15:30に放送中の「こねくと」に出演させていただきました!!やった~!! 久しぶりのラジオ、めちゃくちゃ緊張してテンパりましたが、パーソナリティーの石山蓮華さん、水曜パートナーの東京03の飯塚悟志さんのおかげで、とても ...
続きを読む
★文春オンラインで連載しています!★
わたしがフォローしている尊い方々が、次から次へと書籍を出したりメディアに出たりするのを、ずっと奥歯噛みしめながら指くわえて眺めていましたが、ついに・・・ついにわたしも文春オンラインさまにお声をかけていただき、このたび満を持して文春オンラインデビューさせて ...
続きを読む
サザエさん展 THE REAL に行ってみた。
毎度おなじみお茶の間をにぎわす国民的アニメ、サザエさんが50周年を迎えた!というわけで特別展を各地で開催中なんだけどもう行った??1969年にアニメがスタートしたサザエさん。当時の掛け声は「わたくし、サザエでございま~す!」と世田谷の淑女らしくよそよそし ...
続きを読む
★穴場スポット県別一覧 北海道東北編★
オススメ度:★★:ついでに寄ってみて★★★:普通に魅力的なスポット★★★★:かなりオススメ!★★★★★:ココが最大の目的地!!【北海道】感動!!ロボットサブちゃんに会おう!! 北島三郎記念館 ★★★★★函館のソウルフード ラッキーピエロを食べよう! ★★★★ ...
続きを読む
★穴場スポット県別一覧 関東甲信越編★
オススメ度:★★:ついでに寄ってみて★★★:普通に魅力的なスポット★★★★:かなりオススメ!★★★★★:ココが最大の目的地!!【茨城】山の上のミステリーゾーン 筑波山ガマ洞窟 ★★★★ ギネス認定!! 世界一の牛久大仏 ★★★ レトロ自販機で弁当を買おう!! ...
続きを読む
★穴場スポット県別一覧 東海静岡北陸編★
オススメ度:★★:ついでに寄ってみて★★★:普通に魅力的なスポット★★★★:かなりオススメ!★★★★★:ココが最大の目的地!!【静岡】みんなのあこがれ!伊東へ行くならハトヤに泊まろう! ★★★★★必見!ハトが乱舞するディナーショー サンハトヤ ★★★伊豆 ...
続きを読む
★穴場スポット県別一覧 関西山陽山陰編★
オススメ度:★★:ついでに寄ってみて★★★:普通に魅力的なスポット★★★★:かなりオススメ!★★★★★:ココが最大の目的地!!【滋賀】たぬきたぬきたぬきがいっぱい!! たぬき村 ★★★★滋賀のサグラダファミリア!! 佐和山遊園 ★★★★仕留めた動物を剥製にし ...
続きを読む
★穴場スポット県別一覧 四国九州沖縄編★
オススメ度:★★:ついでに寄ってみて★★★:普通に魅力的なスポット★★★★:かなりオススメ!★★★★★:ココが最大の目的地!!【香川】鬼ヶ島は瀬戸内海にあった! 女木島・鬼ヶ島大洞窟 ★★★レトロな商店街を歩こう@高松市 ★★★豪邸に隠れる関節球体人形 ...
続きを読む
★穴場スポット県別一覧 海外編&体験記★
オススメ度:★★:ついでに寄ってみて★★★:普通に魅力的なスポット★★★★:かなりオススメ!★★★★★:ココが最大の目的地!!★★★海外★★★【台湾】動く!光る!音が出る! 最高の地獄 八卦南天宮 ★★★★★ラブ&ピース!コンクリート像の楽園 秋茂園 ★ ...
続きを読む
どこかの出版社さん、公園遊具の写真集出さしてくれないかな~
2014年末八画文化会館さまより「コンクリート動物百景」を出させていただきました。今回は動物のかたちをした遊具を中心に百体収録してあるわけですが、本当のところ、コレだけではございません。公園を巡っていると、コンクリートでできた遊具には動物のほかにもたくさ ...
続きを読む
★公園遊具のブックレット発売します★
【新刊できました!】八画文化会館叢書シリーズvol.01『ビックリ廃墟ジャーナル』と、vol.2『公園手帖 コンクリート動物百景』の2冊同時発売!! コミケ28(日)で先行販売しますので、どうぞみなさん遊びに来てください! pic.twitter.com/5CaPORuyHb— 八画文化会館(1日目 ...
続きを読む