BQ ~B-spot Explorer~

全国の名所から、変わった観光スポット、おもしろいお店、珍しいお祭り、レトロな街並み、懐かしい商店街、公園遊具、文化遺産など、おもしろおかしいスポットめぐり。

カテゴリ: 和歌山

道の駅すさみの目の前にある、エビとカニの水族館にやってきました。もともと道の駅すさみは、旧江住中学校の跡地で、このエビとカニの水族館は世にも珍しい、体育館を再利用した水族館なんですね。そういわれると、体育館の形そのものだなあ。それはそうと、エビとカニの水 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

紀伊半島の端の端、和歌山県すさみ町には、イノブータン王国という独立国家が存在するってご存知??時は1970年、すさみ町にある畜産試験場で、イノシシとブタのハーフ、「イノブタ」が誕生したことをきっかけに、町おこしをしようと建国されたのがイノブータン王国。それ以 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

すさみ町の海岸線に、ケーキのおいしいカフェがあると聞いてやってきました。カフェパノラマさんです。それがこちら。うひょ~!!白亜の豪邸じゃん!!女の子みんなの理想のおうち!!まず行く前に注意しておいてほしいのが、営業時間。カフェパノラマの営業時間はごくわず ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑ここに行ってから「あれ?海中展望台ってかっこいいのでは?」と思い、調べてみると日本にはこうゆう、海に刺さった展望台から海の中の様子を直接見れるスポットが何か所かあることを知り、やってきました。今回は串本海中展望塔です。これまた調べてみると串本海中展望塔 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑ここに行ってから「あれ?海中展望台ってかっこいいのでは?」と思い、調べてみると日本にはこうゆう、海に刺さった展望台から海の中の様子を直接見れるスポットが何か所かあることを知り、やってきました。今回は白浜海中展望塔です。これまた調べてみると白浜海中展望塔 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

和歌山が生んだ偉人、南方熊楠(みなかた くまぐす)ってご存知??肩書きをつけるなら、「歩く百科事典」、いまの時代に生きてたら「生きペディア」とでもいわれるんでしょうか。つまり、あらゆる分野においてなんでも知ってるスゴイ人なんですね。そんなスゴイ人の記念館 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

その①はこちらから↓ エレベーターに乗って2階へ。ここにもブラジル産のブルーバフィア石を壁面に使用した1基1トンのエレベーター。床はフランスの木工工房よりジル・ゴベール氏の手がけた寄木細工。金のかかった床はもれなく寄木細工だ。覚えておこう。2階の廊下には、 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

白浜の海に浮かぶ夢の城、ホテル川久を目撃した衝撃から7年も経ってしまいました。ようやく訪れた念願のビッグチャンス!!ホテル川久に泊まってみた!!前回の様子はこちら↓青い空に映えるオレンジの屋根。あれこそが1991年、バブル絶頂期に誕生した夢の城、ホテル川 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年に新宮に訪れた際、これから改修工事をするとのことで家具が取っ払われ、壁も床も工事中だった旧西村家住宅。完成したらまた見に来ます!!と約束し、あれから5年。ついに工事が終わり、重要文化財に指定されたということで再びやってまいりました。2020年の ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

和歌山市の魅力的な商店街をお届けする今回は、お待たせしました!和歌山の至宝、七曲商店街へと参りましょう。キターーー!!!どうですか?この極上のアーケードゾクゾクするでしょう??特にこの、迫りくるスペクタクル感!ワードアートを駆使した七曲商店街と、サブタイ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

和歌山市の魅力的な商店街をお届けする今回は、和歌山一の繁華街ぶらくり丁というエリアへ行ってみましょう。ココにある橋のたもとには、レコードの形をした和歌山ブルースの歌碑とともに、ボタンを押すとブルースが流れる粋な仕掛け。そんな小粋な街ぶらくり丁を流れる和歌 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

JR和歌山駅にやってきました。和歌山にも魅力的な商店街がいくつかあるのでぜひ、レンタサイクルを借りてめぐるのをおすすめします!まず駅前から始まるのがみその商店街。訪れる者を歓迎してくれるアーチが見事ですね。アーチをくぐると見えてきました!待望のアーケード ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

世界遺産や温泉地への観光の拠点紀伊勝浦駅にやってきました。その駅前がこちら。2つの大きなウエルカムゲートがくちを開ける最高の眺め。観光地の駅前はこうでなくっちゃ~!石碑を中心としたロータリーには、いつでも観光客を乗せられるよう、タクシーやバスがスタンバイ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

捕鯨船と、天に刃を突きあげる勇ましいオトコの像が目を引く 捕鯨発祥の地、太地町にやってきました。 この地でもっとも人気のある定番スポットがこちら くじらのありとあらゆることが知り尽くせる くじらの博物館です。 ●本館でくじらのすべてを学ぼう! 館内は吹 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

レトロな商店街ファンのみなさま お待たせしました。 和歌山、陸の孤島、新宮市の登場です。 かつて、林業バブルで沸きに沸いた新宮市。 あのころはこの商店街も、ギュウギュウに人が行き交っていたようですが 現在はこのように、とても歩きやすく、落ち着いたショッピン ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

安産・子授け・万病平癒 女性の味方!淡嶋神社へとやってまいりました。 鳥居をくぐると境内には 先田商店、満幸商店、魚市商店と色めきたつ商店が 新鮮な魚介類を売っているのでおみやげに買っていこう。 奥へ進むとこちらが本殿 ここのなにが珍しい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

白浜に行ったらぜひ立ち寄るべき場所 それが 白浜美術館&歓喜神社 ココは2ヶ所がひとつの入り口になっているので、入場料500円払えば2ヶ所同時に見れちゃうお得感!! まずは白浜美術館から。 ココにはインドを中心にラマ教、ヒンズー教、密教などの秘仏、陰陽の ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

国道沿いにある料理組合 ココが和歌山にある新地 天王新地 目の前には大きな道があり、ガンガン車が行き交う傍ら ひっそりDEEPな世界へと続く道が、すぐそこに。 人通りは皆無 ふらりふらりと吸い込まれる老人を見た。 しかし廓の中からは人の声が ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1950年「新日本観光地百選」の海岸の部にて1位を獲得した和歌浦 その美しさが全国的に知られるようになり、加えて縁結び信仰が強かった 和歌浦にある玉津島神社の存在意義も相まって、全国随一の新婚旅行スポットとなり、観光客は劇的に増加。 さらにその後、瀬戸内 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

和歌山の白浜をドライブしていると 海上に現れた城!! なにあれーーーーー!!?? ヨーロッパの古城のような建物 城?ホテル?マンション??なにあれ?? バブルのニオイがプンプンするぞ!! 近づいてみると圧倒的な違和感!! クオリティーすごくない?? 入り口 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加