BQ ~B-spot Explorer~

全国の名所から、変わった観光スポット、おもしろいお店、珍しいお祭り、レトロな街並み、懐かしい商店街、公園遊具、文化遺産など、おもしろおかしいスポットめぐり。

カテゴリ: おすすめ度★★★★

テレビなんかで見るあの、透明なイカの刺身を食べてみたい!そんな夢を叶えるべく、イカといえば呼子(よぶこ)へやってきました!やった~!!もう叶ったも同然!!さすがイカのまち、呼子に浮かぶ船はイカの形してるよ~!!見て見て~!!わかるかな??こっちはクジラの ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ご存じですか?福岡では知らない人はいないってくらい有名な、今屋のホットドッグ。なんでも全国3位になりました!と、自ら立て看板も作るくらい自慢のホットドッグなんですって。そんなにうまいんなら食べてみたいじゃないですか?場所は西公園という場所にある、西公園中 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

アロハ~!!行ってみたかったんだよね。日本のハワイこと、常磐ハワイアンセンター改め、スパ&リゾートハワイアンズ。開業は1966年、昭和41年とのこと。その歴史の長さを外壁が物語っています。そもそもハワイアンズではなにができるのか?といえば①プールで泳ぐ②露天風 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

沼津の商店街にある喫茶どんぐりはもう行った??昨今のレトロ喫茶ブーム、そして多くのメディアに取り上げられ、ここへ行くためにわざわざ沼津へ行った!なんて人も多いのでは??一見、和食屋テイストの外観ですが、サンプルを見るとパフェやあんみつ、フルーツポンチとデ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

駐車場内には競輪と競艇の場外発売所もあって、敷地内には夢と希望しかないサントピアワールドへやってきました。もともとは1976年、この地が安田町だった時代に安田アイランドとしてオープン。1997年にリニューアルされ、現在のサントピアワールドになったんだけど、施設や ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

珍しくめちゃくちゃまじめなスポットにやってきました。大胆に広大な敷地を有する新潟県立歴史博物館です。最近気づいたんだけど、全国にある歴史博物館の中には、さすがに歴史を扱ってるだけあって、昔の街並みなんかを再現している場所があるんですね。しかもまるでその世 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

東武伊勢崎線、南羽生駅から日差しを遮るものがなにもない田園風景が広がる道を歩いて30分。思いのほか歩くと遠いのでみなさんは車で行ってください、むさしの村です。ここはジェットコースターや観覧車などひと通り思いつく遊具は揃っている、ちょうどいい広さの遊園地。入 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

北前船の寄港地として栄えた港町、酒田市。料亭やスナックが立ち並ぶ飲食店街に、ひときわ目立つ巨大なキャバレーが現存してるんですよ。それがここ、キャバレー白ばらです。白ばらの看板。銀座にあったキャバレー白いばらに似てる?似てない?これだけの規模のキャバレーが ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取県の真ん中あたりにある温泉地、“三朝”と書いて“みささ”温泉にやってきました。右下の丸い池みたいなのは、河原風呂という露天風呂。ダイナミックな景色を見ながら入る風呂はさぞ気持ちいいんでしょうなあ。とはいえ温泉には特に興味ない私ですが、ここまで来て見て ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年、兵庫県議員の野々村竜太郎氏が、城崎温泉および佐用町へ出張に行ったとして、政務調査費約300万円を受給。しかし実際には出張へ行っておらず、カラ出張であったことが判明。行ってもいない出張先との往復分の乗車券・特急券代を不正に受給していたことが発覚。2014年 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

山陰海岸沿いは魚介類がたくさん獲れる良い漁場で、中でもカニが有名。海岸沿いを車で走っていると、いたるところにカニの爪を発見し、そのたびに思わず停車して、なかなか目的地にたどり着けない魅惑のコーストライン。▲海の駅にある巨大な爪。ハサミの部分が動く。香美町 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

神戸三宮駅から徒歩5分。飲食店の集まる東門街にやってきました。ここにそびえるのが、1969年創業のクラブ月世界。はじめは木造2階建てからはじまり、1980年に改装、2005年からはライブホールとして使われている元キャバレー。今回ここで行われたのが、一夜限りのキャバレー ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

香川県の農村地帯に広がるNEWレオマワールドへやってきました。 ここを訪れる前にぜひ知っておいてほしいのが、NEWレオマワールドの歴史。▲レオマワールド内にあるレオマヒストリーミュージアムに行けば、紆余曲折の歴史すべてがわかる。時は1991年4月20日、瀬戸大橋の開通 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

那須高原の人気スポット、レストラン蒸氣汽関車にやってまいりました。ここは見ての通り、鉄道好きのキッズたちを取り込もうと、鉄道関連の写真スポットを並べることで、狙い通り家族連れに人気のレストランとして営業中。店内には鉄道と同じくらい大切に飾られている亀梨く ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

那須の森からこんにちわ。こちらが黄金の巨大神像です。なんだこれ!すごい!!それがあるのがここ、神命大神宮那須別宮。神命大神宮とは??それは神道系の新興宗教で、本部は東京の大田区。そこで年に一度、八百万の神様が大田区蒲田に集まるという神命大神宮のお祭りがあ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

開湯1200年の歴史がある塩原温泉にやってきました。山奥にある温泉地って風情があっていいよね。ここでひときわ目立つ超巨大ホテルがここ。ホテルニュー塩原創業は昭和27年。はじめは塩原東京ホテルとしてスタートし、ここ以外にも鬼怒川や伊豆、ニュージーランドにまでホテ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

群馬県の山奥にある温泉地、老神温泉にはあの「3割うまい!」でおなじみ、東京埼玉で見かけるぎょうざの満州が運営する温泉宿がある!ということでやってまいりました。川向こうの山肌にへばりつくように建っているあれがそれ。「3割うまい!」と3本指を立てるランちゃん ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

群馬県太田市、太田駅からほど近い場所にあるスバル群馬製作所本工場へとやってまいりました。スバルが好きな人のことをスバリストって呼ばれてるのご存知??スバルって、好きな人はずっとスバルを乗り続けるほど、スバルにしかない魅力があるんですって。愛知県民なのでト ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

長岡市周辺を車で走っていると、目に飛び込んでくるあの看板。一度見つけたら探したくなる、目が離せないこの看板。そうです、松田ペットの看板です。木に隠れてたってほら、見逃しゃしないよ。ビーグル、チワワ、ヨークシャーテリアのスペシャルコンボは、遠くから見ても一 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

お便りをご紹介します。「あさみんさんこんにちは。いつも楽しくブログを拝見しています。 突然ですが、新潟県長岡市にある宝徳山稲荷大社で11月2日に開催される神幸祭(よまつり)では、火の鳥が飛ぶことをご存知ですか?わたしは毎年友人たちと寝転びながら見ています。一 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加