BQ ~B-spot Explorer~

全国の名所から、変わった観光スポット、おもしろいお店、珍しいお祭り、レトロな街並み、懐かしい商店街、公園遊具、文化遺産など、おもしろおかしいスポットめぐり。

カテゴリ: 熊本

昔々の平成16年春、リストラされた重機の運転手が、ヘリポートにするため造成を請け負い、工事をおこなっていたところ大きな岩に当たりました。運転手はその岩を取り壊そうとしましたが、突然重機が動かなくなりました。そこで修理をおこない、その岩を取り壊そうとすると、 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本市の中心市街地には、とんでもなく巨大なアーケード商店街が広がっているのでじっくり歩いてみましょう。レトロな商店街の良さをさらに感じるには、こういった新しくてキレイな都会のアーケードも見ていくのが重要です。まずこちらは熊本城ホールの目の前から始まるサン ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

寝台列車って憧れない??あのとんでもない非日常感は旅好きとして、やってみたいことのひとつじゃないでしょうか。そんな願いを叶えてくれるのが今晩のお宿、ブルートレインたらぎです。暗闇に浮かぶ鉄の塊。うひょ~!これは興奮する!!こちらの列車「寝台特急はやぶさ」 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

木造駅舎がかっこいい、JR肥薩線の大畑(おこば)駅へやってきました。駅舎に入る前からもう溢れちゃってますけど、ここの名物はというとうわ~!!!なんだこれ~!!!壁にびっしりなんか貼ってある~!!そうです、壁にはなぜか名刺がびっしり!!!なぜかわかんないけど ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

津奈木町役場のそばに、ちょっと変わったアート作品があるってんでやってきました。目的地に到着すると、わかりやすい看板が立てられていて安心。あ、これだこれだ。それっぽい方向へ道なりに歩いていくと、大きな岩がゴロゴロと置かれている場所に到着。これが石霊の森です ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ、熊本県玉名郡和水町(なごみまち)には、1993年ごろ町おこしのために考案された、からだにまつわる八つの神様という観光スポットがあるんですよ。 たとえば目の神様、耳の神様、歯の神様・・・なんて具合に。 そのうちのひとつ、性・腰の神様が今回の目的地。続きはこち ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

自然豊かなだだっ広い敷地の中に、キャンプ場やゴルフ場、温泉施設やゴーカートなどがあり、ファミリー層に大人気のゆのまえグリーンパレスへやってきました。 とはいえ、そんな子連れリア充キラキラ客向けの施設に、私のような生き恥をさらしている人間が、のこのこと ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

美しすぎる球磨(くま)川沿いを走っていると、早速目に飛び込んできました。 あった!! ここが今回の目的地、柴立(しばたて)姫神社です。 “しばがみさん”と呼ばれ親しまれ、子宝、安産、婦人病、腰から下の病気にご利益があるんだそう。続きはこちらから↓ ★ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本県第2の都市、八代市。工業で栄えるこの地に、是が非でも行ってほしいところがあるんですよ。まちの中心部からほど近いスナック街の一角に、ひときわギラギラときらめく幻のネオン。それが、キャバレーニュー白馬きゃーん!!!遠くからでも見える白馬の文字!これをこ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昔の建物をそのままリノベして活用した、おしゃれな店が点在している豊前街道沿い。ここにどうしても来てみたかった芝居小屋があるんですよ。それがこのあたりで一番デカくて目立っているここ。八千代座。すごい貫禄!!かっこいい!!八千代座は明治44年に完成して、当時の ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

雄大な山々が連なる絶景を見ながらドライブができるやまなみハイウェイを走っていると、誰もがブレーキをかけたくなる立ち寄りスポットが視界に飛び込んでくるんだよね。ここだ!!ここに間違いない!!意外としっかり駐車スペースも設けられている、もはやドライブインと名 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

カーナビに誘導されているとだんだん道が細くなり、本当にこんな場所にあるのかよ?とめちゃくちゃ不安になってくる場所に、熊本で一番有名なアイスクリーム屋さんがあるんですよ。それがこちら。水色の壁がかわいいメルヘンチックな店、ついんスター。まじでなんでこんな場 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

阿蘇プラザホテルの敷地内にあるカフェでスプーン曲げができるという噂を聞きつけ、阿蘇プラザホテルにやってまいりました。それがこちら。本当に阿蘇プラザホテルの敷地内、ホテルの横にあるここが、スプーン曲げができるカフェ「zen」スプーンが曲がる最強パワースポット! ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

弓削神社を訪れたら、合わせて行ってほしいのがこちら。上弓削神社。早速鳥居をくぐってみると、参道はめちゃくちゃ薄暗くて、なにか起こりそうな怪しい雰囲気。実際このあとゲリラ豪雨に襲われたんだけど。さて、あれはどこかな~?と、夢と希望と男根を探していると続きは ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ナニコレ珍百景や月曜から夜ふかしなどでおなじみ、阿蘇の天才が作るおみくじマシンを見に来ました。自然豊かな場所に違和感たっぷりの小屋は一目瞭然!あれだ!!あれに違いない!!ここは南阿蘇村に住むひとりの天才が、アイデアを形にするモノ作りに日々励んでいて、現在 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

動物たちとふれあえるらくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場の近くを走っていると七福神 銭の要らないあそび場という、なんともありがたそうな看板を発見。車1台ギリギリ通れるあぜ道を上ると、意外としっかり駐車場が整備されていて、その横にはおおおお!!これはすごいじゃな ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

お城の城下町として栄えた八代市の中心地。キャバレーニュー白馬のすぐ近くにも、巨大なアーケード商店街があるのでいっちょ行ってみましょう。それがこちら。全国の商店街に使われる名前トップ3に入るのでは?と思ってる、本町商店街です。HONMACHIの上には蕪と蝶のモニュ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

天草を走っていると、なんともレトロな映画館を発見!しかも営業してるよ~!!美しいステンドグラスの横には、映画はスクリーンで!!第一映劇のキャッチコピーもイカす。この佇まいで営業中って奇跡だよね??ちゃんと古い雰囲気がしっかり残されていてステキ!映画館の近 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

歴史上の人物の中でもっともイケメンとして知られる天草四郎生誕の地、天草。ここでおなかが空いたな~、寿司でも食べたいな~と思ったら迷わずココへ行くべし。すし ざこや海のそばなんだから当然味は保証付きなんだけど、ここはそれだけじゃあない。看板をご覧ください。 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

肥後っ子の多くはここのご利益で生まれたかもしれないくらい、熊本を代表する性神神社、弓削神社にやってきました。鳥居をくぐるといかにもありがたそうな参道。浮ついた下心でここまでやってきましたが、境内に入ると一転、身が引き締まる思いに。続きはこちらから↓ブログ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加