BQ ~B-spot Explorer~

全国の名所から、変わった観光スポット、おもしろいお店、珍しいお祭り、レトロな街並み、懐かしい商店街、公園遊具、文化遺産など、おもしろおかしいスポットめぐり。

カテゴリ: 徳島

世界の名画にあえる!と有名な、日本で2番目に広い大塚国際美術館にやってきました。関西や中国四国地方にお住まいの方にはおなじみのようで、京都・大阪・神戸から美術館行きの直行バスが毎日運行してるくらい、かなりメジャーな観光スポットの様子。この日も平日だという ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

四国八十八か所霊場のトップバッターがここ、霊山寺(りょうぜんじ)にやってきました。なんてったって1番最初の場所ですから、さぞ威厳のある超巨大寺で、これから巡礼するぞと意気込んだ血気盛んな人々で賑わっているのだろうと思ったら、意外と静かで落ち着いたお寺でし ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、お待たせしました。みんな大好き、性の神様の登場です。今回は徳島県にあります、お花大権現にやってまいりました。「目的地に近づきました。音声案内を終了します。」と近くまでは来たものの、不安になる細い道。大丈夫、この先には確かに、お花大権現が存在する ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

駅前から南国感漂う、徳島市の中心、徳島駅にやってまいりました。ここにも駅前から早速、レトロな商店街が残ってるということでそれがこちら。ポッポ街!!駅前なんて再開発が始まったらいち早く変わってしまうエリアに昭和のまま残っててくれて感無量。どうですかこのカラ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

コンビニエンスがこれだけ蔓延する時代にまだ残っててくれていました。レトロ自販機、ここにもあります。雨風しのげるむきだしのオープンスペースに、見事に整列する自販機の集団。県道から丸見えなので、これなら夜中や早朝に来ても安心して利用できますね。一番端には初め ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

徳島駅前にそびえる巨大な百貨店徳島そごうにも屋上遊園地があると知り、やってきました。早速エレベーターで屋上まであがってみると雨が降っているため、屋上プレイランドは閉鎖中!キャーン!!!というわけで今回は雨の日バージョンをお届けすることになりました。ご覧く ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

徳島一の珍スポットといっていいでしょう。24時間営業のレストラン、バレンシーアにやってきました。ひと目でわかるよこの外観。100m手前から珍のアンテナがビンビンに反応。店を取り巻くように西洋風の石像が乱立。ごちゃついてるようで意外とちゃんと考えて置かれて ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

美しい商店街に出会ったんです。こちら、吉野川市にあります鴨島駅にやってまいりました。小さな駅ですが駅前には、180度に渡り商店街が扇状に広がっていて、かなりの規模に高まる期待。まずは右手、駅西通りというアーチへ。アーチがあるくらいだから以前はもっと賑わっ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

徳島県三好市山城町には昔から、妖怪や怪伝説が多く伝わっていて世界妖怪協会の「怪遺産」として認定されているんだとか。実際に妖怪がいるかどうかわからないけど、妖怪とは結局こどもが悪いことをしたり、山や川で危険な場所に近づかないようにするためとか、危ない目に合 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

日本三大秘境のひとつと言われている、祖谷(いや)の山の奥の奥にある森の中をモノレールに乗って練り歩くアトラクション。それが奥祖谷観光周遊モノレール!!早速入り口から約1時間10分ノンストップで周遊するのでトイレは必ずすませてご乗車ください。との注意事項。 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

徳島県三好市にあります阿波池田駅前にやってきました。ここの地名は三好市池田町サラダっていう珍名なんだけどサラダの由来は「皿のような土地、皿田から」っていうわりとシンプルなものでした。そんな阿波池田駅前にはなんともイカしたアーケードが待機。その文字が大きけ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加